カタカタ・・・、カタカタ・・・
皆さんには聞き覚えのあるこの音
毎日聞いて頭を抱える人、またこの音が心地よく聞こえる人と様々な思いがあるこの音の正体
“キーボード”
皆さんご存じですよね。
最近ではPCだけではなくスマートフォン、ipadなどでもアクセサリーとして使用される方も多いのではないでしょうか。
そんな身近なキーボードがなんと今ではここまで進化していたのです!
音のでないキーボード
冒頭で何故キーボード音の話をさせていただいたのは赤外線で入力を行うバーチャルキーボードをご紹介する為でした!
Q.バーチャルキーボードとは
デバイスから出力される赤色の半導体レーザーを使って、フルキーボードの形状を机の上に投影し、PC並みの操作性を持った入力デバイスを仮想的に作り上げる。 投影された個々のキーを指でタッチすると、デバイスに内蔵された赤外線センサーがそれを感知し、キータッチとして認識するというもの。
今や音どころか一つの端末を持ち歩くだけでスマートフォン、PCの入力ができ、
狭い場所での作業などでも光を使って入力するので場所の邪魔にもならないという利便性抜群です!
音がでないのは寂しいですがちょっとした静かな場所なのでの使用など今後も活躍することは間違いないものとなりそうですね!
今後も映像メディアは皆さんにちょっとでも映像の楽しさ便利さを知ってもらえるような記事をどんどんあげていきますので、
また宜しくお願いします!