皆さんおはこんにちはこんばんは!
映像メディアです!
2021年6月28日に誕生から30周年を迎えた「聖剣伝説」シリーズ。
みなさん遊んでみたことはありますか。
今回は聖剣伝説について少し触れていきたいと思います!
~作品紹介~
「聖剣伝説」はマナと呼ばれるエネルギーをつかさどる”マナの樹”をめぐる物語が描かれてきたシリーズ。
今回は数ある作品の中でも筆者の大好きな、
先日HDリマスター版が発売された「聖剣伝説Legend of Mana」を少しご紹介したいと思います!
本作はシリーズのなかでも少々異色な作品で
イベントはフリーシナリオスタイルで、
シナリオをどの順番でクリアしていくのかは
プレイヤー次第となっています。
メインとなる重要なストーリーが3つあり、
そのいずれかをクリアすると物語は大きく動き
ラストへ進んでいきます。
作中で出てくるキャラが一度会ったら忘れないくらい
個性的でファンを夢中にさせた要素となっています。
仲間になって一緒に戦うキャラから、
街中やダンジョンで出会うキャラまでみんなくせ者ばかり。
他にも絵本の様な世界観、
自分の好きに世界を作り上げていくランドメイクなど
魅了は多々あるのですが筆者が夢中になったポイントとして、
シナリオや戦闘で華を添える音楽のすばらしさです。
本作は下村洋子氏が楽曲を手掛けているのですが、
何度も繰り返し聴きたくなる楽曲は発売から22年経った現在でも
RPGを代表する名曲として語り継がれているものばかりです。
筆者も今なおサントラで聴いているほど夢中にさせられます!
当時遊んでみた方も、初めて知った方も、
22年ぶりにリマスター発売され綺麗になった本作で
物語、キャラクター、楽曲に実際に触れてみてはいかがでしょうか!
もしご興味がわけば幸いです!